© 日本教育学院 にっきょう All rights reserved.

にっきょうの受験生へ

日々、受験勉強や学校のテスト勉強などお疲れ様です。忙しい中この文章に目を通していただきありがとうございます。

にっきょうの卒業生として、がんばっている皆さんを少しでも応援できればと思い書かせていただきました。

もし中学3年生の頃の自分に会えるのであれば、伝えたいことが2つあります。

1つ目は、「夏合宿」についてです。「これだけ合宿中本気で勉強したのに全然思うように点数がとれなかった。」当時の自分を含め今年の中3生の中にもそう感じている人は多くいると思います。しかしながら今思い返してみると、にっきょうの夏合宿は決して即効性のあるものではなく、残り半年の受験勉強のなかでじわじわと実感できるものでした。勉強の仕方や習慣など一人ひとりなにかしらの手ごたえを合宿中に感じたのではないでしょうか。その手ごたえが、必ずこれからの心の支えとなってきます。安心して勉強に励んでください。

2つ目は「にっきょうの先生方への感謝の気持ちを常に持ち続けてほしい」ということです。にっきょうを卒業してから何年も経ちますが、いまだに先生方へのお世話になった思いは変わりません。チューターという形で合宿に4年間参加させていただいたのも、少しでも恩返しがしたいという思いからでした。では今のみなさんにできる恩返しとは何でしょうか。それは過去問、模試で1点でも多くの点数を取り、受験当日に全力を出し切り自分の志望校に合格することです。先生方にとってこれより幸せなことはないと思います。決して人のために勉強するのではないことはわかっているのですが、にっきょうのみなさんにはこころのどこかでいつも感謝の気持ちを持ち続けながら勉強に励んでもらいたいです。

長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。半年後、にっきょうの教室が笑顔であふれていることを楽しみにしています。

2010年度 武蔵関教室卒業生 乙藤康次郎

2017年夏期合宿感想文を読む

Print Friendly, PDF & Email

漢検・再び頂点へ!最優秀団体賞を受賞

日本教育学院は、毎年三検(漢検、数検、英検)で、優秀な実績を収めています。H27年度の日本漢字能力検定協会(漢検)の団体表彰部門のう…

2019年定期テスト成績発表いたします

武蔵関教室の2学期期末テストの集計がでました。「にっきょう」で勉強をすれば成績が本当に上がるのか?どれだけ上がるのか? クリックすると詳し…

凄!駿台(最難関)全国第1位・Vモギ 第1位・第2位。 秋真っ盛り、模試の結果が凄い!

速報!!  中3生、にっきょうでダブル制覇 ☆全国最難関模試の「駿台テスト」第2回公開模試(3科)で3655人中、 全国第1位! 驚き…

速報 私立Vもぎ 2年連続 ワンツーフィニッシュ!

私立Vもぎの「にっきょう生」の占有率がすごい! 2021年10月に行われた首都圏最大級の私立Vもぎテストにおいて、 受験者数3415名中…

0.6%の奇跡!キアゲハ飛翔!

君のこと忘れていた。 いや、あきらめていたのかも。 部屋の壁に張り付いていたキアゲハの蛹(さなぎ)から、特別黄色に輝くキアゲハが羽化しま…

ページ上部へ戻る