© 日本教育学院 にっきょう All rights reserved.

光が丘校って?

地域NO1の自負~実績!面倒見!専任教師!

日本教育学院光が丘校が地域に根差して35年の年月が経ちました。

地域No1の実績・面倒見を目指すため、専任教師にこだわり、様々な取り組みや経験を積み重ね、毎年生徒やご父母の皆様に満面の笑顔の結果を残すために最善を尽くしてきました。

我々が最も大切と思うことは生徒やご父母が期待している結果、実績です。中学校の定期テストでも、三検(数検・漢検・英検)でも、中学入試・高校入試の志望校合格まで、様々結果を出すノウハウを蓄えてきました。

結果は面倒見が徹底しないと出すことはできません。マニュアルどおりはありません。クラスのレベルや生徒の様子に応じて目標を決め、達成のために全力を尽くします。

目標達成のためには専任教師が不可欠です。常に生徒と共にあり、生徒の成長を信じ、結果を共に喜び、共に悔しがる。光が丘教室にはベテランから若手まで、強い想いを持った専任教師がそろっています。

光が丘教室外観

住所 練馬区田柄5-22-4
光が丘秋の陽小学校前
電話  03-3998-0001
メール hikarigaoka@nikkyou.infoまたはお問い合わせ」ページから。

入塾Q&A
光が丘校のクラス一覧はこちら
にっきょうのコース
光が丘パワー個別

中学部

光が丘K~Bのどのクラスに対してもクラスに応じた徹底した面倒見ができるのは専任教師体制だからこそです。

★ちょっと違うぞ定期テスト対策

☆学校というよりも、各先生の傾向や授業内容に合わせてフォローしていきます。
☆普段の授業の国・数・英三教科に加え、理科や社会も時間外に授業を行います。
☆テスト日程も教科実施日程も学校別に把握し、前日直前対策も実施します。
☆結果を調査して、問題分析をして、生徒へのフォローも行って、次の対策に活かします。

★ちょっと違うぞ三検(数検・漢検・英検)対策

  • 光が丘教室は三検定とも準会場になっていて、光が丘教室にてテストを受験できます。
  • 目標の級を決めて、高いレベルで2級を受験。最終学年で最低3級取得を目指します。
  • 一週間、特別時間割で各検定対策授業実施。不得意教科も徹底補習することで自信回復。
  • 三検の級の取得で、内申加点がある学校があり、推薦入試・併願入試とも優遇されます。
  • 光が丘教室の合格率は非常に高く、表彰額やトロフィーなど全国レベルで表彰されています。

ico_arrow23r_3 三検合格率

★ちょっと違うぞ駿台対策・V模擬対策

中三K・Sクラスは駿台模擬、B・C・DクラスはV模擬を入試合否判定のために受験します。この結果は入試の際の重要資料となります。光が丘中三生はひとつ上の志望校を目指せる、自分に自信と勇気が湧いてくる結果を出しています。

  • 駿台テストは、開成・早稲田・慶応など私立最上位校と国立の判定。
  • V模擬テストは、私立一般と都立に関して可能性を探ります。
  • 駿台テストの成績優秀者に、光が丘生徒は常に名前が複数掲載され、東京都内の成績上位掲載人数はトップだと思われます。
  • ico_arrow23r_3駿台について (pdfファイルが開きます)
  • V模擬はK・Sクラスの生徒を除いても三科偏差値が60に迫る成績を収めています。この成績が推薦・併願の基準獲得に活用されます。

★実績ナンバーワン、満足度ナンバーワンを目指します

小学練成クラス

週二回、楽しく通って自然と力がついていく。勉強の姿勢ができていきます。無理なく実力を練成して基礎力を充実させていきます。

  • 計算コンクール・漢字コンクール・英語講座で楽しく学んでいくことで、将来の数学検定・漢字検定・英語検定の取得につなげていきます。ico_arrow23r_3 三検実績
  • 基礎力をしっかり固めることで、中学入試に移行する準備期間とすることができます。ico_arrow23r_3 にっきょうのコース
  • 中学三年間の勉強の充実につながります。光が丘の練成クラス出身者が中学部の核になり志望校へ合格していきます。

小学受験クラス

受験クラスは少数精鋭で鍛えていきます。そして、受験生・ご父母・専任教師の三位一体で中学入試を勝ち抜いていきます。今は幼いと大人が思っていても、子どもはある時期突然大きく伸びる時(精神的にも肉体的にも成長する)があります。その時のために、あきらめず何度も演習や補習勉強を繰り返します。また、受験期後半には日曜日も使って、各生徒の志望校の過去問題集を演習し解説します。その結果として、高い合格率で受験生を希望校入学へ導きます。
ico_arrow23r_3入塾Q&A


光が丘教室の入退室管理の登録はこちらから

 

Print Friendly, PDF & Email

漢検・再び頂点へ!最優秀団体賞を受賞

日本教育学院は、毎年三検(漢検、数検、英検)で、優秀な実績を収めています。H27年度の日本漢字能力検定協会(漢検)の団体表彰部門のう…

速報 私立Vもぎ 2年連続 ワンツーフィニッシュ!

私立Vもぎの「にっきょう生」の占有率がすごい! 2021年10月に行われた首都圏最大級の私立Vもぎテストにおいて、 受験者数3415名中…

2019年定期テスト成績発表いたします

武蔵関教室の2学期期末テストの集計がでました。「にっきょう」で勉強をすれば成績が本当に上がるのか?どれだけ上がるのか? クリックすると詳し…

2018 合格作文・保護者感想文

「どんな魔法をかけてくださったのでしょうか?」 たまたま入塾させて頂いた、この日本教育学院さんが、我が子に合っていたというキセキに感謝です…

凄!駿台(最難関)全国第1位・Vモギ 第1位・第2位。 秋真っ盛り、模試の結果が凄い!

速報!!  中3生、にっきょうでダブル制覇 ☆全国最難関模試の「駿台テスト」第2回公開模試(3科)で3655人中、 全国第1位! 驚き…

ページ上部へ戻る