© 日本教育学院 にっきょう All rights reserved.

音楽の力-Music makes you happy

ふと見つけたYou Tubeの動画をご紹介します。

場所はスペインのカタルーニャ州サバデイとい地方都市。バルセロナの近くの街です。その街にあるサバデイ銀行(Banco Sabadell)の創立130周年を記念したどっきりCMです。Sabadellはカタルーニャ語ではサバデイ、スペイン語ではサバデルと読むそうです。

一人の少女がコントラバス奏者の帽子にコインを入れるところから始まります。彼は誰でも知っているベートーベンの交響曲第9番第4楽章のテーマを演奏し始めます。そうすると、どうでしょう。次々に演奏者が集まり、最後は広場にいるみんなで歓喜の歌を合唱し大団円を迎えるのです。

演奏しているオーケストラや合唱団はプロの演奏家で、シナリオもあるのですが、広場にいる人たちのほとんどは偶然そこにいわせた人ばかりです。カメラが追うみんなの表情がとてもいいですね。

スペインといえば、ギリシャを発端とするユーロ危機で先日もスペイン国債の価格が下落をはじめ、国際的な信用不安が毎日のように報道されています。しかし、その一方、サッカーのユーロカップでのイタリアと決勝戦では圧倒的な力を見せ2連覇しましたね。スペイン、イタリアとも経済面では国家的な危機を迎えていますが、サッカーではすばらしい活躍を見せている。

筆者もバックパッカー時代にスペインのカタルーニャ地方からコスタデルソル(Costa del Sol)と言われているアンダルシア地方、そこからポルトガルと旅をして回りましたが、街には活気があり、人々は明るく素朴で元気がありました。この動画で見られる人々の表情も、私が旅先で出会った人たちと同様にとても印象的です。文化や芸術を楽しむ気風がヨーロッパの土地土地には確かに根付いており、人々はそれを楽しんでいるんですね。

ドイツ人であるベートーベンが作曲した音楽が、時を超えスペインのとある広場で演奏され、それをインターネットを通じて世界中の人が共有し、感動を分かち合う。偏屈者で知られたベートーベンがこれを見たらどういうんでしょうね?

英語の原題は「That’s the Power of Music – It Really Does Bring Joy to the World!!」

Print Friendly, PDF & Email

関連記事

凄!駿台(最難関)全国第1位・Vモギ 第1位・第2位。 秋真っ盛り、模試の結果が凄い!

速報!!  中3生、にっきょうでダブル制覇 ☆全国最難関模試の「駿台テスト」第2回公開模試(3科)で3655人中、 全国第1位! 驚き…

速報 私立Vもぎ 2年連続 ワンツーフィニッシュ!

私立Vもぎの「にっきょう生」の占有率がすごい! 2021年10月に行われた首都圏最大級の私立Vもぎテストにおいて、 受験者数3415名中…

2018 合格作文・保護者感想文

「どんな魔法をかけてくださったのでしょうか?」 たまたま入塾させて頂いた、この日本教育学院さんが、我が子に合っていたというキセキに感謝です…

0.6%の奇跡!キアゲハ飛翔!

君のこと忘れていた。 いや、あきらめていたのかも。 部屋の壁に張り付いていたキアゲハの蛹(さなぎ)から、特別黄色に輝くキアゲハが羽化しま…

漢検・再び頂点へ!最優秀団体賞を受賞

日本教育学院は、毎年三検(漢検、数検、英検)で、優秀な実績を収めています。H27年度の日本漢字能力検定協会(漢検)の団体表彰部門のう…

ページ上部へ戻る